気まぐれ講座お疲れ様でした!
ご参加頂きありがとうございます♪
今回残念ながら参加出来なかった方々、また機会があれば時間を作ってお話したいと考えてます(´∀`*)
睡眠は「寝れた」「寝れない」の二択ではないことは、お分かり頂けたのではないでしょうか。
睡眠の質は簡単に測れるものではないので後回しにしがちかと思います。
実は寝ている間にトレーニングをしている並みに活動しています。
それをサボると本当にマイナスなことが…多いのです(;_;)
とりあえず「睡眠に良い」と言われていることをする!これに尽きます!
是非みなさんも工夫して試してみてくださいね(^O^)/
やるか?やらないか?
俺か!俺以外か!
ってことですね(笑)
睡眠の質を高めてHappy lifeを!!
※写真は帰省時に家族と食事をしているリラックスモードの川合です。
リラックスは大切ですね♪(´ε` )もちろんノンアルコールカクテルです(笑)
コメントをお書きください
伊藤 (日曜日, 23 6月 2019 04:57)
気まぐれ講座「睡眠」 お疲れ様でした� 睡眠のコントロールは難しいです。
しかし、私の不眠タイプは? 対処の方法は? 復習中です� リラックス リラックスの気持ちを忘れず、起床就寝の時間を決める。深呼吸を忘れ無い。
ところから開始。健康的な生活をする為に。
頑張ります� 有難うございました。素敵な写真ですね�
藤田 (月曜日, 24 6月 2019 14:13)
一番身近な睡眠を、あまり考えずに過ごしてました。
いつでも眠むれるから気にしていませんでしたが、
「中途覚醒タイプ」歴 13年 続行中 (@_@) な私。
先生のおかげで、見直すきっかけになりました。
復習しながら「睡眠に良いこと」試していきます。
目指せ年内 連続睡眠7h (o^^o)
リラックスモード? 先生いつもと一緒のお顔です ^_−☆
川合 (水曜日, 26 6月 2019 10:53)
伊藤さんコメントありがとうございます!
先ずはできることから!
そして継続することが最も大事かと思います。
今後が楽しみですね(^-^)
川合 (水曜日, 26 6月 2019 11:04)
藤田さんコメントありがとうございます!
13年はやっかいですね…
少しずつ、そして焦らずやってみてくださいね(o^^o)
むしろカメラ向けられて顔硬直です笑